病院での診察について
病院での診察について

小田原の胃カメラは経口と経鼻の両方

丁寧、親切、迅速な医療の提供を行っている小田原銀座クリニックでは、胃カメラ検査などの内視鏡検査には、経口、経鼻の両方を導入しています。

内視鏡の技術や機器は日々進歩を続け、検査や治療の為の多くの機能が備わっています。

集団検診で要精検と診断され、内視鏡検査で早期のガンやポリープが見つかることが多くあります。

胃や大腸にできるポリープは良性のものが多く、それほど心配する必要はありません。

しかし、一部にはがん細胞を含むものもありますので、定期的な経過観察や治療を要する場合があります。

このクリニックでは、内視鏡を導入した当初から、以前より細い直径5mmの内視鏡を使用しています。

それは少しでも患者さんの苦痛を軽減しようとする姿勢であり、嘔吐反射のない経鼻内視鏡を導入しているのも、吐き気や会話ができない不自由さを考慮しているからです。

患者さんの希望によって、経口、経鼻のどちらかを選べます。

健康診断や胃の具合が悪い場合は、小田原銀座クリニックに問い合わせ相談してはいかがでしょうか。