日本の歯科100選に選ばれた福島の歯科
福島県郡山市富久山町にある「うすい歯科医院」は、開業から13年が経過した評判の良い歯医者さんで、歯科医師が3人も在籍し、医院も大きくて立派です。
日本の歯科100選にも選ばれており、たくさんの患者さんが治療に訪れています。
医院長の薄井隆先生は、「自分だったらこんな歯医者に行きたい」ということを目指して取り組んでいるそうです。
たとえば、痛いのは嫌だとか、リラックスして待ちたい、安全な器具を使ってほしい、歯科医師は常に技術に対して真剣であってほしいなどを目指しています。
特に院内感染予防に関しては徹底しています。
一例を挙げると、日本で最初にタービン滅菌器「DAC」を導入したのが、この「うすい歯科医院」なのです。
田舎の歯科医院だからと都会に比べて遅れているということはありません。
また、インプラントの費用を19万円からに抑えています。
一般的には1本につき35万円前後が相場ですから、とても安いことがわかります。
歯を失ってしまったとき、本当ならばインプラントで治療をしたいのに、治療費が高いからと諦めていた方にとっては本当に嬉しいことです。
歯の場所によってかぶせる歯を金属(銀歯)にしたり、プラスチックと陶器のハイブリッドにしたりすることで価格を抑え、見える部分だけセラミックにすれば良いわけです。
しかし、その説明をしない歯科医院もたくさんあります。
この点でも良心的な患者さんの目線にたった歯科医院であることがわかるでしょう。