色々な場面での着用を考えた透明マスク
食器や卓上備品を取り扱っているオンラインショップのResortLABは、透明マスクの販売も行っています。
つばや吐息などの飛沫が広まってしまうのを防止するのが目的で、ガードするのは主に正面です。
息苦しくなりにくいという特徴もあります。
飛沫基本的にマスクは白などの色が付いているため、口元を見せることができません。
しかし透明マスクでは光をしっかりと通すPS素材が使われているため、表情が相手に伝わりやすいです。
そのため表情が結果に繋がりやすいエステなどの接客、イベントなどでの着用が想定されています。
構造は人間工学に基づいたもので、直接肌に触れないようになっているため、メイクがマスク側に付着することでの崩れの防止にも繋がります。
本体の下側にあるフックにあごを引っ掛けて、そこと両耳で固定する形です。
耳にかける紐はポイントをずらしてちょうど良いところで止められるようになっていて、柔らかいゴム素材なので耳が痛くなりにくいのも特徴です。
もし汚れてしまった場合には、簡単に交換することができます。
使い続けるためにメンテナンスをする必要はなく、ひとつ当たり数百円とリーズナブルな価格なので、使い捨てることへの抵抗感も少なく済むはずです。
また透明なPS素材は呼気によって曇ってしまうことが多いですが、この透明マスクは内面に曇り止め加工が施してあります。
そのため長時間使用しても、曇りを拭うなどの対策は少なく済むでしょう。